2014年5月3日土曜日

はい、ドアしまりまーす。 2014年GWツーリング 1日目


ご存知、「丸忠」の玉天うどん。そしてうどんから始まるこの記事は、GWのツーリング。
集合場所は広島県廿日市市の「丸忠」さん。

1日目、朝5時に集合。こんなに早いわけは、徳山から大分県国東市国見町竹田津にわたるスオーナダフェリーの朝7時20分の便に間に合わせるため。
そして、なんとか到着。


この日は例年にも増して搭乗するお客さん多数。で、団体さんもいらっしゃる。

そして、そんなときに事件が起きるもので。
僕らの後ろには大きな車体のハー○ーさんがおられたのだが、そこに船員さんの調整が入り、僕らの前で先に後ろのおおきなバイクをのさせてほしいといわれ、○ーレーさんが先に搭乗。
この時点で僕がバイクの最後尾。

そんでもって、さらに最悪なのが、僕の前で再度止められ、「先に車を載せる」との事。
最後の予約車が乗った後、さらに、当日の飛び込みの車が搭乗。
そして、僕が搭乗。

この時点でわかるのは、最後の僕に座る席など残っていないだろうということ。
先に乗った友人がなんとか席を確保してくれたので、なんとか席にはありつくことができたのが唯一の救い。本当に感謝。

ただ、トイレに発った時、○ーレーさんたちがよい席で足を伸ばして寝てたのには、非常に腹が立つ。
不愉快な気分でツーリングはスタートしました。


国東半島に到着後は、国道213号を南下し、大分空港道路を経て、大分道へアクセス。
湯布院まで高速を走り、やまなみハイウェーへ。
この日は南阿蘇で昼食を予定してたので、ほぼノンストップでひたすら南下。
唯一が上の写真の由布岳PAでの休憩。
休憩後は、ちゃっちゃと出発なのです。


そして、到着。本日目的の「山見茶屋」さんへ到着。


出迎えはこの囲炉裏。そう行く前からメニューは決めてたので迷うことはない。


はい、まず前菜。


はい、山女焼いてます。


はい、馬刺し。うまい。


はい、この地方の名物「だご汁」。これも旨い。


そして、馬肉の溶岩焼き。とにかく旨いよ。


山女焼けた。よき塩加減。うまうま。


サトイモと豆腐も焼いて味噌で頂くこの幸せ。


お店からの風景も南阿蘇を一望できる大パノラマ。


非常に満足のお昼食でした。
食べたのはもみじ定食。
他のメニューも是非食べたいです。

山見茶屋
869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森3628
0967-62-3100
http://www.asoyamami.com/


ここから、ラピュタロードとか阿蘇を回るプランもあったのだけど、いや歳かね。
面倒くさいということで、もう宿の方向に進むことに。

本日のお宿は、高千穂の国民宿舎、「ホテル高千穂

昼食をとり宿に向かう途中、「トンネルの駅」に寄り道。この時点でまだ15時。
トンネルの駅」とは、神楽酒造さんの原酒貯蔵庫+道の駅といった感じ。
国道325号を走っていると出迎えてくれるのがSLさん。


そして、お多福さんもお出迎え。


んで、これがトンネル内。樽がたくさん並んでいます。


おくの方は暗くなっており、竹を切り抜いたこんなオブジェが。燈ってるのはLEDだけどね。



この後は高千穂峡に向かってみたのだけど、目的の遊覧用のボートは早々に予約でいっぱいになっていたので、高千穂峡散策は翌日にもちこし。
まだ16時なんだけど、もうチェックインしてしまおうということで、「ホテル高千穂」さんにチェックイン。
んで、「高千穂神社」散策することに。


神社本殿は平成16年に国の重要文化財に指定。本殿は1778年に再建されており、五間社流造で九州を代表する大規模な本殿だそうです。




高千穂神社
882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
0982-72-2413


高千穂神社散策の後は、ホテルでの夕食。



テラスから見える景色は、最高のロケーション。
とてもおいしかったですよ。
最後の〆のたけのこご飯が旨かったなぁ。


ホテル高千穂
882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037−4
0982-72-3255
www.h-takachiho.com


おなかパンパンになり、ツーリング1日目を終了。
こうして振り返ってみると、走る以外は食べてしかないような気もするが、とりあえず本日の
走行距離は、約300km。
なんだかんだで、過去数年の中では一番走った1日でした。





 

 

 

 

 



0 件のコメント: